近代化した民主主義へ

選挙、電子投票などについてを語り、政治の幼稚さをぼやきます。(笑)

2013-12-09から1日間の記事一覧

電子投票の普及を止めた投票所内ネットワークの幻想

これまで実施された電子投票は大きく分けて、投票機単体で完結するスタンドアローン「SA」方式と、投票機をネットワークで結ぶクライアント・サーバー「CS」方式の2種類があります。 ですが、通信を使用する段階で効力が発揮できると将来性に期待を寄せ…

【オストラキスモスと電子投票】

親父が半世紀前に、日本の学術的説明でオストラキスモスが「貝殻追放」とされている事に疑問を持ち、貧乏なのにギリシアへ確かめに行って誤りであることを証明して「陶片追放」と改めた写真です。 一度、誤った情報が今で言うtwitterのリツイートの如く飛び…

【“想定”と“確定”】

電子投票で票が合わずに選挙訴訟になったケースが2例ありますが、「持ち帰り票の管理」という共通の重要な“運用ミス”を誰も指摘しないので、電子投票の専門家は、お調べする事をお勧めします。 電子投票事故は、システム上の問題よりも、小さな運用設計時の…

電子投票機器のメンテナンスについて

電子投票の実施のプランニングは、目先の対処よりも全国普及後を想定して行っています。 〝思い込み〟でいろいろと言われますが、現場では理想と現実のギャップをどう埋めるのか、試行錯誤(〝思いつき〟)で試しています。(笑) その中でも投開票の実施と同…