近代化した民主主義へ

選挙、電子投票などについてを語り、政治の幼稚さをぼやきます。(笑)

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「岩盤規制」 選挙改革は含まれていない

安倍政権 衆院選勝利でも依然くすぶる政策課題· 「岩盤規制」改革など長文で書いているけど、選挙改革にいっさい触れていない。今の制度の基礎である政治改革四法から見直すと、司法の要求に応えられると思う。 newspicks.com

似ているけど「食べられる」ものと「毒」の違いがある

自治体の電子投票導入選考も見た目だけで判断したので、初期導入時での事故か多発しました。 少しでも選考時に比較、確認をしていたら、今回の衆院選の投開票で使われて不正とか陰謀などと言われていなかったと思う。 残念だ。 これは、ネットで見かけた写真…

『二重投票』、『誤投票』、『集計ミス』

息子(犬)との夜の散歩が辛い時期になりました。 今日、昨日の総選挙における投開票ミスと電子投票との比較を投稿しようと思ったのですが、ネットで検索していると『投票用紙の渡し間違い交付ミス』、『二重交付』、『再度交付ミス』、『二重投票』、『誤投…

『小選挙区制の“マジック”』

News23で、やっと『小選挙区制の“マジック”』と題してやっていましたが、1996年に親父が『小選挙区比例代表並立制の魔術』を書いて警鐘を鳴らしたが、現実を見ないと実感しないらしい。 出版記念パーティには歴代の首相、評論家、マスコミ、政治学者の方々…

勝敗を分けた『この道しかない。』 VS 『流れを変える時。』

正確な今の現状がわからないままに投票をさせる日本の選挙は、何と言ってもイメージが大事。告示前からイメージで勝負が決まっていましたが、投票所閉鎖時間までは言うのを我慢していました。 自民党の『この道しかない。』は、党内を一本にまとめて進めるテ…

選挙を軽く扱う重い代償

告示日の翌日から始まる期日前投票で毎度のように不思議に思うのは、選挙活動に関係無く今後の約束を聞かずに白紙委任をしている事です。 だから、委任内容が簡単に追加変更されたり、大々的に国民へ説明した項目よりも、小さく書かれて軽く流された内容がメ…

【常識の斜め横にある私の思考】 意見集約に大事なこと

空気が淀んで決めることができず、強者が強行するしかないダメな政治が継続しそうなので久々に書いてみました。 私が国内初の電子投票実施で統括管理を引き受けた時の体験談をはじめて書きます。 日本初の実施は、法律施行と同時に電子投票設計の基となる基…

しゃべるな危険 (笑)

折り返しに入った総選挙も一向に盛り上がらず、テレビでは投票率の低下と誰も選べずに白票が増えると懸念した声が流れています。 マニフェストやネット選挙も大事ですが、ツールであって本質では無い。国民の顔を見ずに、一方通行の主張をしているから、双方…

「人は何をしたかではない、何のためにしたのか」 だね。

NHKの世論調査では、自民党支持率が民主党の4倍以上と高い割に、実績や手法の評価が低い。 なんか政策と言うよりも、無難な方を選ぶ選挙になる感じですね。 強行を嫌い保革伯仲を望むが、民主党政権で痛い目にあったし停滞も嫌い、やはり勝ち馬に乗りたいと…